広げる世界

=1分だけ好きを語らせてください=

MENU

聴覚過敏からの解放

今回は日常の気づき、発見についてです。


私は発達障害の特性で聴覚が人よりも過敏です。


聴覚過敏なのに、スポーツ観戦、ライブに行ったりなど人混みが多い所に行きがちです。そしてぐったり疲れるといった日々が多いです。
好きなものを最大限楽しむ為に苦手な環境に行くという矛盾が発生します。
まぁまぁこの特性は辛いです。


冒頭に発達特性と書きましたが自立神経の乱れ、疲労など色々要因はあるので原因は特定できないです。

 

 


聴覚過敏とは??

聴覚過敏とは感覚過敏のひとつで、周囲の音が激しい苦痛や不快感を伴って聞こえる状態を指します。現時点で明確な定義はなく専門家によって定義はさまざまです。


てんかんや顔面神経麻痺など他の病気や不安や抑うつ疲労などの心理的な要因などで年齢を経て現れることがあります。一般的に、発達障害のある人に合併する場合が多いようです。

 

 

snabi.jp

 


聴覚過敏の症状(自己症状)


・周囲の全ての音を均等に拾う
・カフェなどで人混みに囲まれると周囲の声、対面の人の声の取捨選択ができない為会話に集中できない。
・キーボードを叩く大きな音に耐えれず、集中が途切やすくなる。


症状はその日の体調、ストレスによって変わってきます。
疲れている時はより、症状が酷くなってきます。
症状が酷くなりそうな時は休む時のサインだと思うようにしてます。


現状の対処策


苦手な場所を避ける。
なるべく人混みは避けるようにしてます。止むを得ない場合はあるので常に避けるのはできないですが、疲れている時は行かないようにしています。
人混み多い場所に行った次の日は休息を多めに取る。

 


新しい発見


先日夏フェスに行った時、一緒に行った方のお子様が使用しているイヤーマフを借りました。
ヘッドフォン式は始めてだったかと思います。
付けた時に体感した今までと違った世界観を体感しました。
心地良さを体感しました。
感動しました。
音量が100だったのが40くらいになった気がしました。
拾いたい音だけ拾えている感覚になりました。
聴覚過敏の特性がない方はこんな風に音が聴こえているのかな?と思うと、今まで俺人生頑張ったなと思いました。


近々イヤーマフを買います。
今後出かける際(人混み)の必須アイテムになりそうです。


今後意識したいこと


・苦手な場所を極力避ける


これは大前提になりますが自分が苦手とする場は極力避けるようにします。行ってみないとわからない部分もあるのでそこは色々なところに足を運び、自分に合う場所を探していきたいです。


疲れストレスを溜めない


これが一番難しい。仕事で疲れるなというのはできないので、プライベートなどで人にどう思われるんだろう?こうしないといけないなど~ねばならない(must)に支配されないようにする。
意味のない我慢はしないということかなと思います。

 


最後に
良いイヤーマフがあったら教えて下さい。

 

yasu