広げる世界

=1分だけ好きを語らせてください=

MENU

そろそろ色の付いたバンド名についてまとめてみっか

バンドの名前は

世間には多くのバンドが存在する中で、音楽でオリジナルを出すのはもちろんですがバンド名にもこだわりはあると思います
そこで今回はバンド名に『』が入っているバンドの名前の由来をを調べてみました


THE BLUE HEARTS


f:id:high_revolution:20161104132215p:plain

1985年結成。87年にメジャーデビューし、80年代後半~90年代前半にかけ活動し、95年に解散。
Vo.甲本ヒロトによると「意味は無く、誰もが呼びやすい小学生でもわかるような英語で、バンドの音楽性が見えないような名前
だからつけたとのこと。


イエローマジックオーケストラ

f:id:high_revolution:20161104132233j:plain

略称としてYMOYellow Magic Orchestraの略である。
白魔術でも黒魔術でもない東洋の魔術(音楽) ということで、イエローマジックです。
他説に、矢野・松武・大村という3人のバックの方の頭文字をとって名づけられたという説がある。


THE YELLOW MONKEY

f:id:high_revolution:20161104132240j:plain

主に伊西洋圏で使用される東洋人に対する蔑称で、Vo.吉井が自身のイニシャルである「Y」から始まる英語を辞書で探していたことがきっかけ。
ダサくてシニカルな名前にしたい」と考えてたことから命名された。
2004年に解散も、2016年に活動を再開している。


GLAY

f:id:high_revolution:20161104132412j:plain

由来には諸説あるが、Jun GrayBOØWYの歌詞がもとになっている説。
黒(ロック)でもなければ白(ポップ)でもない、GRAY(灰色)とし、ビートルズもバンド名を造語にしたことから、『R』を『L』とした、また函館の冬空の色(灰色)にもかけている説。
実際は響きですという説もある。


杏BOYZ

f:id:high_revolution:20161104132428j:plain

※調査してもわかりませんでしたm(..)m


f:id:high_revolution:20161104132456j:plain

夢を黒く塗りつぶす、すなわち「叶わぬ夢」の意。と清春が命名している。
結成当時はバンドやメンバー名にアルファベットを用いるのが主流であったたが、
名前には漢字を用いるなど流行に逆らうスタイルを貫いた。


the brilliant green

f:id:high_revolution:20161104132506j:plain

諸説あるが「響きが良かったから」「語呂が良かったから」理由がひとつ。
・「ブリの照焼」の「ブリ」(メンバーみんな好きだから)・ギターの松井亮の「」・「アホ」の「」・ベースの奥田俊作の「」・ヴォーカルの川瀬智子の「
以上を組み合わせて「ブリリアント」としたという由来。
「brilliant green」は直訳すると「鮮やかな緑」という意味になる


ヒステリックブルー

f:id:high_revolution:20161104132517j:plain

大阪府出身で略称はヒスブル
1997年に結成し2004年3月に解散している
HYSTERIC GLAMOUR」と「Betty's Blue」の2つのブランドの名前を合体させて、 Hysteric Blueになった


DIR EN GREY

f:id:high_revolution:20161104132601j:plain

1997年に結成
『DIR』がドイツ語で『銀貨』、『EN』はフランス語で『~の』、『GREY』は英語で『灰色』を合わせ、
“灰色の銀貨”という意味であるとされている


orange pekoe

f:id:high_revolution:20161104132612j:plain

※調査してもわかりませんでしたm(..)m


坊主

f:id:high_revolution:20161104132621j:plain

hozzyと藤森が高校時代に組んでいた前身バンドの『ザ・ブルーボーズ
ザ・ブルーハーツウルフルズのコピーをしていたバンドで、
『ザ・ブルーボーズ』のブルーを『』にボーズを『坊主』に変えて藍坊主に改名した


Whiteberry

f:id:high_revolution:20161104132628j:plain

1994年に結成し、2004年に解散
雪の中でも育つように品種改良された架空のイチゴの名前
ジッタリン・ジンの「夏祭り」をカバーして一躍ブレイクした


Acid Black Cherry

f:id:high_revolution:20161104132647j:plain

Janne Da Arcのヴォーカリストyasuのソロプロジェクト
省略しても覚えやすく、昔キスがAでBが○○みたいな言葉があったこと
yasuの性感帯がBlack Cherryで、Aをつけたら『ABC』ってことでAcidをつけた


ORANGE RANGE

f:id:high_revolution:20161104132656j:plain

NAOTOのお母さんが決めた。名前を決める時、『イエローモンキー』や『THE BLUE HEARTS』など、
名前に色の付くバンドが売れると目をつけ、たまたまその日のラッキーカラーがオレンジだったことから
オレンジに関係する名前にしようと決めた


GReeeeN

f:id:high_revolution:20161104132705j:plain

新人未熟者』という意味で使われる『Green Boy』という造語。
HIDEは『まだまだ未完成であり続ける、未知の可能性』という意味で名付けられた


ゴールデンボンバー

f:id:high_revolution:20161104132714j:plain

ゴールデンボンバーに由来はないの!
だそうです


い公園

f:id:high_revolution:20161104132728j:plain

『公園』という言葉を入れたいと考え、検索すると同じような名前がたくさんあり被らないようにと考えた。
『怪獣公園』という案があったが、すでに同じ名前が使われており、バンド仲間の友人に相談したところ『赤い公園』と命名された


White Ash

f:id:high_revolution:20161104132738j:plain

スリーピース・ロックバンドのthe pillowsの名曲『White Ash』が由来
Vo.のび太によると、『White Ash』をSEで使用したくて、SEの曲名とバンド名が一緒であれば分かりやすいと思ったから。


BLUE ENCOUNT

f:id:high_revolution:20161104132753j:plain

色の入っているバンド名は売れるジンクスと、
Vo.田邊がレンタル屋で見かけた香港映画のタイトル『ブルーエンカウンター』が由来となっている


Mrs.GREEN APPLE

食べ物の名前を入れたいことから『GREEN APPLE』を、
そこに中性的なイメージを出すために『Mrs.』を組合わせて名付けた
グリーンアップルは、赤いリンゴに熟す前の『今』(初心)の気持ちを持ち続けるという意味も込められている


いかがでしたでしょうか
各バンド色々な由来があるみたいですね
他にも色の付いたバンドがあれば探していきたいと思います


それでは