こんばんは。
今回も高校野球夏の甲子園出場校の予想、各地方大会の展望をします。
※大会は開幕してます。
はい。筆者は焦ってます。
本職より期限に迫られています。
メンバー募集したいです。
はい。予想・展望します。
ちなみにこの予想・展望は
数年後自分が見返してあの時自分はあの選手を注目してたんだなとニヤニヤしながらこのブログを眺める記録だと思って下さい!
新潟
注目選手
南隼人 投手 右右 3年 日本文理
昨年秋の北信越大会1回戦では5回参考ながら完全試合を達成。
その後は右肘を痛め戦線離脱。春は登板なしに終わった。
甲子園出場は勿論だが、甲子園での戦いを考えると南が万全の状態で投げれないと厳しい。
伊藤直輝(ヤマハ)飯塚悟史(横浜Denaベイスターズ)と偉大なエースが3年夏に見せた時のような活躍を期待したい。
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/201810140000278.html
長野
◎上田西
○東海大諏訪
▲佐久長聖
△東京都市大塩尻
△長野商
☆日本ウェルネス筑北
注目選手
斉藤慶喜 外野手 右左 3年 上田西
信州が誇るスピードスター(勝手に名付けました)。一塁への到達スピードは3秒台と驚異のスピード。
足が速いだけでなく力強い打撃にも注目。
夏にこういった1番打者がいるのは相手にするとかなり手強い。
富山
注目選手
堀裕貴 外野手兼投手 右左 3年 高岡商
強肩強打が売りの外野手。昨夏の甲子園では6番センターで出場。
新チームになってからは投手を務めるようになり、4番に座りそして投手も兼任。
投打の大黒柱としてチームを3年連続の甲子園に導くことをできるか注目。
https://hochi.news/articles/20180923-OHT1T50115.html
石川
注目選手
重吉翼 投手 右左 3年 日本航空石川
打倒星稜のキーマン。
1年秋に公式戦デビューし、北信越大会優勝に先発投手として貢献。
翌年2年春時のセンバツで好投するもその後は不調と怪我に泣き、夏秋共に見せ場がなかった。
3年春になり怪我も癒え、ストレートの球速が最速148キロにアップ。
ひと回り成長した姿で夏星稜にリベンジなるか注目。
https://www.asahi.com/articles/photo/AS20190505000947.html
福井
注目選手
木下元秀 外野手 左左 3年 敦賀気比
昨年は2年生エースとして甲子園に導いた左腕。
内海2世として期待された左腕だったが、2年秋に肘を故障、バッティングのセンスを買われ野手に専念。
現在は 高校通算30本塁打の長打力ある打撃で4番を務める。
今年は福井を代表するスラッガーとして夏は戦う。
https://number.bunshun.jp/articles/-/831576
次回は九州地区or近畿地区の予想&注目選手を紹介します。
よい週末を!!
yasu