Ver.23~バック・トゥ・ザ・Nin-Nin Carnival 2018~
率直な感想全バンドかっこよかったです。
今回のコラムの内容この1言だけで良いと思ってるくらいです。
と言いつつも見栄えよくしたいのでダラダラ書きます。
8/22にスピッツが主催する「ロックロックこんにちは!」の1日目に参戦してきました。
本来なら去年参戦予定でしたが、台風の為延期になりました。
奇跡の全バンドが再集合という形で去年できなかったライブを今年実現することができました。
これはきっとスピッツの人徳というか、スピッツに誘われたら断れないだろうというやつなのかなと想像しています。
屋内でのイベントだったので暑さなどは心配する必要なかったのと、仕事終わりに参戦できたので会社員としてはとても助かりました。
ベテランの貫禄~サニーデイ・サービス
初めてでしたが1発目の曲から心奪われました。曽我部さんの声が美しかった。
もっと早く出会いたかったバンドです。
アー写の曽我部さんと現物の曽我部さんが違いすぎてびっくりした。
セットリスト
- 恋におちたら
- 夜のメロディ
- 旅の手帳
- セツナ
- サマー・ソルジャー
約2年ぶり~My Hair is Bad~
一昨年の長田行進曲以来のマイヘア。一昨年に比べると大人になったな~と感じた。落ち着いたように感じた。
他の出演者が大物ということもあり、少し飲み込まれていた印象を感じた。
他のバンドを食ってやるぜ!!的なのを期待してたから少し驚いた。
音楽は心に響くものがあった。
やっぱり真赤は良い曲だった。
セットリスト
- アフターアワー
- ドラマみたいだ
- 真赤
- 芝居
- 君が海
- いつか結婚しても
実は今年初だった~indigo la End~
以外にも今年初のindigo la Endライブだった。蒼糸からスタート、2曲目は切ない夏にピッタリなはにかんでしまった夏、意表を突く「心から」、新曲の「結び様」でワンテンポ下げて会場を落ち着かす、落ち着かせた後の「さよならベル」の疾走間は圧巻だった。
最後はお決まりの「夏夜のマジック」。
やっぱりインディゴは良いバンド。世界観が綺麗。
セットリスト
- 蒼糸
- はにかんでしまった夏
- 心ふたつ
- 結び様
- さよならベル
- 夏夜のマジック
今回は敢えて栄太郎さんがメインのMVをチョイス。
最高でしょ!!~スピッツ~
この日のメインディッシュのスピッツ。良い意味で思っていたのと違っていた。
もっとクールなライブをイメージしていたけど予想以上に激しかった。
煽りとかはないけど、自然と手を上げたくなる雰囲気がすごかった。
草野さんの優しい声とライブ独特の力強い声のmixは人間国宝といって過言ではなかった。
これだけ長年愛されるには理由があるということ。
前前前世のカバーはスピッツの意地を感じた。
また別の曲に聴こえるあたりスピッツの凄さだと思う。
ワンマン行きたいな。
セットリスト
アンコール
- オケラ
- 海とピンク
最後に
去年見れなかったライブだったが、ほんとに今年観れて良かった。
二度と揃うことがないかもしれない4バンドのライブを観れて良かった。
ほんとに良かった。
yasu