中断期間があったので、ガンバ関連は久しぶりの更新。
マリノス戦に関しては更新する気がしなかった。
ガンバはマリノス戦お途中から4-4-2を採用。
ルヴァンでも4-4-2。
鳥栖戦も予想通り4-4-2。
ルヴァンはシャドーに高江を起用。レオの戦術理解度の高さ、パトの守備難を補う意図もあったと思う。
1戦目でゴール欲しかった。
レオシャドー起用は予想していなかったから驚いた。
こういった起用もあるんだなと思った。
宇佐美とレオの2トップを見て見たい。
鳥栖戦
- 4-4-2 (去年のデジャブ??)
マリノス戦から4-4-2に。ツネのインタビューでもあったように井手口を活かす為に4-4-2を採用。2ボランチで井手口が広い範囲を動けるようにした。
マリノス戦前半までのアンカー起用だと戦術理解度、ポジションを管理する能力が問われるので井手口には厳しいタスクだった。
それができていたらガンバに復帰はしていなかった。
井手口自身も手探りでやってるのでボールを狩りに行きたいけど1歩が遅くなるといったようにマリノス戦の前半までは感じた。
相方の理想としては矢島、高江あたりだが、彼らもボランチを始めて数年ということもあり、井手口をコーチングするまでの余裕がないのかなと感じる。
現状井手口をコントロールできるのは遠藤しかいないというツネの結論なのかなと思う。
中断期間を使って矢島と井手口コンビを落としこめてほしいが、時間が足りないといったところ。
今年中に落とし込んでほしいが。。
矢島が井手口を飼いならせれたら選手としての価値がワンランク、ツーランク上がるねんけどな。。
井手口が矯正するか、矢島が成長するかどっちの可能性が高いのか、最近凄く考える。
このままだとずっと遠藤頼みというここ数年の課題が解決できない。
解決する為の3バックだったと思うが。
現状残留を争っているので、戦術の落とし込み云々よりとにかく勝ち点3が欲しいので今の戦い方、個人の力で戦うという手段は見る方も割り切って見るしかないのかと思いながら鳥栖戦を終わって思った。
現状ガンバで一番スペシャルな個の力を持ってるのは井手口なので彼を活かすという戦い方は納得できるが、長期という視点で考えると微妙なところ。
これは来季の課題かな。
このまま書くとシーズンの統括になりそう。
- 藤春復帰
U-23での熊本戦を経てスタメンに復帰。熊本戦は45分のみの出場だったのでまさかスタメンでフル出場は予想外だった。
ツネの中での藤春の序列がかなり高いということが再確認できたのと4-4-2のシステムで戦うには必要不可欠な存在なのを再認識した。
ぶっつけで90分出て、試合後倒れていても藤春なら大丈夫とどうしても思ってしまう。
藤春もベテランの域に入るのでもう少し大事に起用、我々も見守る必要あるなと少し思った。
ミルナーと同じく、藤春も疲労の回復度が早いタイプなのかな?と少し気になった。
フットボリスタで稼働率が高いサイドバック、ウイング、インサイドハーフの選手をピックアップしてほしい。
- 鳥栖について
鳥栖のミョンヒ監督のインタビューでもあったようにガンバのDF陣(東口も含む)に対して前線からプレスをかけ、ロングボールを蹴らせてガンバのリズムを作らせないように対策を練ったあたり流石だなと思った。
戦力も充実しているので、残留はするチームかなと素直に思った。
- スサエタデビュー
この日のメインディッシュのスサエタ。
感覚的な言葉でしか言えないけど良い選手だな。
パス出してからの動き出し、コナーキック時の振る舞いを見ると頭を使いながら戦える選手。
ガンバサポみんな思ってると思うが長期契約を結んでほしい。
- 最後に
とにかく勝ち点3を取れて良かった。内容何それ?勝利こそ正義と言い聞かせます。