秋華賞
2021年10月17日(日)
15時40分レース開始予定
今年は、阪神芝2000mで開催。阪神芝2000mは小回りコースになるので、スピードの持続性の能力が問われる。
日本の主流血統と米国血統をミックスした馬が有利になる。
ということで本命は
④ソダシ 吉田隼人
写真:サンスポ
父クロフネはスピードを持続することに特化した能力を持つ。
小回りコースに相性が良く、阪神芝2000mの大阪杯では、今年の1着馬レイパパレ、昨年2着馬のクロノジェネシスは母父クロフネだった。
ソダシ自身ももっともパフォーマンス発揮できる舞台は小回り中距離(1800m~2000m)だと思っているので舞台設定としては合う。
特に桜花賞は高速馬場の直線が長い日本の主流条件だったので、ソダシにとって合わない舞台設定だった。
(私は無印で大恥を掻いたが。。)
ソダシが強いのは、桜花賞と古馬相手に勝った札幌記念を見ればわかるが、今回がキャリア最高のパフォーマンスを発揮する可能性が高いと見て文句なしの本命に推奨。
穴馬として推奨したいのは、エンスージアズムとスルーセブンシーズ。
エンスージアズムは父ディープインパクト、母父ストームキャット。ディープ産駒の黄金配合である。
ストームキャットも米国系の持続型血統なので、桜花賞、オークスより今回の方が舞台設定として合う。
雨が降ってタフな馬場になれば、大穴演出の可能性もある。
桜花賞とローズSは着差的に大幅に負けてるわけではないのに16番人気(最低人気)は非常においしい。
ドリームジャーニーはステイゴールドの血を持つので、ディープインパクトよりも欧州の要素が強くなる。
母父もクロフネなので、タフば舞台で持続勝負になれば穴を演出する可能性がある。
印
◎④ソダシ
〇⑭ファインルージュ
☆⑧エンスージアズム
▲①スルーセブンシーズ
△⑫アカイトリノムスメ
△⑤エイシンヒテン
買い目
3連複軸1頭流し
④-①⑤⑧⑫⑭
ワイド
④-①⑧
ヤス