川崎記念のチュウワウィザードは圧巻でしたね。
恐らく次はドバイかなと思います。ドバイ遠征となった場合の鞍上は川田騎手で臨むのか外国人騎手になるのかその辺も注目です。
レースのポイント
きさらぎ賞 中京芝2000m
冬の京都のクラシックに挑む登竜門的な立ち位置でしたが、京都競馬場が改修工事のため今年も去年と同様に中京での開催となる。
昨年の上位馬は父サンデー系、ディープ系が馬券圏内を独占。
この時期の中距離のレースは、クラシックで主流となる血統の父ディープインパクト、Tサンデー系、キングマンボ系(父キングカメハメハ)から買うのがベター。
素質馬を素直に評価して馬券を買っていきたい。
本命馬
ダンテスヴュー 川田将雅
ダンテスヴューの母クロウキャニオン産駒は早期にキャリアのピークを迎えることが多い。兄弟のマウントシャスタ ベルキャニオン ラベンダーヴァレイ ストーンリッジなど
兄ヨーホーレイクと同じく友道厩舎所属なのでこれからキャリアのピークを迎える可能性が高い。
中京芝2000mはヴァイスリージェント系の血を持つ馬と相性が良いも良いので、本命に推奨しました。
きさらぎ賞は2/6(日) 15:35 発走予定。