広げる世界

=1分だけ好きを語らせてください=

MENU

【J1第2節】浦和レッズvsガンバ大阪

 

f:id:high_revolution:20220301203535p:plain

写真:ガンバ大阪

埼スタでの勝利は気持ち良いですねー

鹿島戦、ルヴァン杯セレッソ戦と連敗が続いていたので負けると雰囲気が悪くなりそうだったので、勝てたのは大きいです。

正直引き分け勝ち点1でOKと思ってました。

片野坂監督の修正力が光った試合でした。

ここ数年采配で勝てた試合がほぼなかったので、この感じ久々だなと思いました。

 

スタメンはパトリックが出場停止の関係もあり、ペレイラ1トップ。

小野瀬がシャドー、柳澤が右ウイング、三浦が3CBの中央、昌子が左という布陣。

前半は圧倒的に浦和のペース。決定的なシーンが何度もあり、正直いつ決められてもおかしくない状況だった。

ガンバ石川の好セーブもあり何とか前半を0失点で終えることができた。

ペレイラの所で相手CBにプレッシャーを与えることができず、浦和に主導権を握られる形になった。

 

ペレイラはコースを切るといった、最低限の守備でゴールさえ取ってくれたらというタスクだと思うが、ショートカウンターで決定的なチャンスを演出もシュートを枠外に飛ばす、守備→攻撃の切り替え時に前線に追いつけないというフィジカル的に厳しいと感じる動きだったので、前半での交代はやむを得ない。

 

流石にこの状態はまずいと思い、片野坂監督が後半開始と同時に山見と石毛を投入し、守備の整備に着手する。

結果的にこの采配がハマった。

山見の献身的なプレスで浦和の守備陣は前半ほど自由にボールを持つことができなくなり、小さなミスが増えメンタル的にもガンバが少し優位に立った。

てっきり宇佐美を中央で使うと思ってたが、山見が最前線にいることの方が相手からしたら嫌なのを片野坂監督はわかって、山見を最前線に起用した。

欧州サッカーでも1トップ=でかい、ポストプレーできるのがマストという時代ではなく、現代サッカーでは山見のようなスピードと献身性を兼ね備えたFWが最前線を務めることが多い。

今後山見の1トップ起用は対戦相手、状況次第では増えてくるであろう。

そう考えると献身性、フィジカルを兼ね備えたパトリックの偉大さを実感する。

パトリック、山見とスペシャルな能力を持つ2人のカードを有効的に使いたい。

 

後半浦和の岩尾が退場したことにより、浦和の戦い方がブレた隙をついたダイレクトプレーでのパス回しは、今後の希望となる形だった。

特に石毛から山本へのダイレクトヒールパスは何度でも見たい。プレー。

あのプレーでお酒を飲み語れる。

勇気を持ってダイレクトでミドルシュートを打ちゴールを奪った福田もお見事だった。

埼スタでの福田は良い思い出しかない。

 

f:id:high_revolution:20220301203342p:plain

ガンバ大阪: 福田湧矢  写真:ガンバ大阪

 

どんな形であれ、勝てたことが何より。

今年は各選手がゴール裏を煽るパフォーマンスをするのが印象的。

山本が後半アディショナルタイムにコーナーゲットした時にゴール裏を煽ったのはカッコよかった。

良いぞーもっとやってくれ!!

 

課題点も多く見えた1戦でもあった。

追加点を取れなかった。黒川と山見が決定的なシュートを外す、小野瀬のPK未遂となるファールなど修正する点はまだまだ多い。

でも、このチームと今年は共に歩めるのが非常に楽しみだ。

 

この試合のMOMは石川慧。東口不在を感じさせない存在感。

開幕戦を経験して、メンタル的に余裕が出てきたのか風格さえ感じた。

レギュラーを獲得する勢いの活躍に期待と同時に他チームに狙われるんじゃないかという不安も少しある。

 

f:id:high_revolution:20220301205045p:plain

写真:ガンバ大阪

 

 

f:id:high_revolution:20220301204441p:plain

写真:ガンバ大阪

 

f:id:high_revolution:20220102011551p:plain