こんばんは。
今回も高校野球夏の甲子園出場校の予想、各地方大会の展望をします。
※大会は開幕してます。
ちなみにこの予想・展望は
数年後自分が見返してあの時自分はあの選手を注目してたんだなとニヤニヤしながらこのブログを眺める記録だと思って下さい!
滋賀
注目選手
土田龍空 遊撃手 右左 2年 近江
1年夏から2番ショートでレギュラー。
秋からは3番打者を務める。特にグラブ捌き、守備範囲が広く来年のドラフト候補の1人。
京都
注目選手
上野響平 遊撃手 右右 3年 京都国際
堅実な遊撃守備が定評の選手。1年春からレギュラーで経験は豊富。
秋の近畿大会以降は長打力がアップ。
自身が目指すプロ入りに向けて打撃面でもアピールしたい。
そして京都国際初の甲子園に導くことをできるか注目。
大阪
◎東海大大阪仰星
○大商大高
▲履正社
△大阪桐蔭
△近大付
☆箕面学園
注目選手
上田大河 投手 右右 3年 大商大高
春の府大会優勝の立役者。最速148キロのストレート、スライダーが武器の投手。
近年大商大高は岡田明丈(広島)、大西広樹(大商大)と本格派右腕が育っている。
偉大な先輩に並べるか注目したい。
兵庫
◎神戸国際大付
○明石商
▲社
△須磨翔風
△姫路南
☆西宮東
注目選手
藤本竜輝 投手 右右 3年 社
スカウト陣からは今年の関西圏のドラフトの目玉と言われる投手。
最速147キロのストレート、スライダー、チェンジアップが武器の投手。
ピッチングだけでなく、打撃センスも持ち合わせている選手。
兵庫県内は藤本以外にも、明石商の中森、神戸国際大付の鍵、松本、姫路南の照峰、報徳学園の林、西宮東の茶谷と好投手が集う。
奈良
注目選手
土井翔太 遊撃手 右右 2年 郡山
今春捕手から遊撃手へコンバート。OBの荻野貴司(千葉ロッテ)を彷彿とさせる攻守の躍動感あふれるプレーが魅力の選手。
和歌山
注目選手
落合秀一 投手 右右 3年 和歌山東
最速148キロのストレートが武器の和歌山県内ナンバーワン投手。
ストレートだけでなく、スライダー、カーブ、スプリットの変化球も操る。
智辯和歌山、市和歌山などの強豪校を倒し初の夏甲子園出場
なるか注目。
今回はここまで。
次回もよろしくお願いします。
yasu