広げる世界

=1分だけ好きを語らせてください=

MENU

緊急事態 ソフトバンクホークス

 

こんにちは。

昨シーズン日本一に輝いたソフトバンクが緊急事態になっている。

 

ソフトバンク外野手いない 上林死球交代、長谷川勇2日で抹消

headlines.yahoo.co.jp

 

開幕前に中村晃が自立神経失調症で離脱。

4月上旬に柳田、グラシアルの主力が離脱。

この時点で主力クラスは上林しか残っていないという厳しい状況。

育成上がり高卒8年目の釜元、スーパーサブ福田あたりで回していたが次は福田が離脱。

福田は活躍していただけに離脱は痛かった。

福田離脱後はかつて首位打者に輝くも、近年は故障に悩み一軍出場が減っていた長谷川勇也が昇格。

二軍では別格の存在を放っていたので、緊急事態を救うのは長谷川なのでは?と思ったが1試合で足首を痛め離脱。。

 

とことんついていない状況。。

この時点で既に本来は二塁手の牧原を外野で起用するという台所事情が厳しい状況に。

本職外野手は上林、牧原だけだったが昨日上林が負傷交代。。

 

記事にも書かれてると思うが支配下の外野手が高卒新人水谷のみという状況に。

 

この危機を救う救世主は誰になるのか?

救世主候補の選手を紹介したい。

 

1美間優槻

 

相次ぐ怪我人の関係もあり一軍昇格。

ファームでは.350 長打率.500 出塁率.394と優秀な成績を残している。

外野起用もあり得るがセカンド起用で川島、牧原が外野に回るのが無難かと思う。

打撃優先なら美間の起用を推奨したい。

 

 

2栗原陸矢

 

高卒5年目の次世代の正捕手候補筆頭。

本職は捕手だが正捕手が甲斐の為出場機会が少ない現状。

打撃が良い捕手でもあり将来を見据えて打撃の良さを買い外野での起用の可能性はあり得る。

高校時代の途中までは遊撃手だったので慣れれば外野も守れるのでは?と思う。

選手の幅を広げる為にも外野起用はありかもしれない。

 

 

明石健志

 

頼れるベテランバイプレーヤー。

今シーズンは怪我の為開幕二軍スタートも4月に入り復帰。

実績だけでいえば明石起用がベターだが、もう少し実戦を経ての一軍復帰がベスト。

 

 

4田城飛翔

 

育成枠の高卒3年目外野手。

名門の八戸学院光星高校出身。

高校時代から打撃が買われていたが、過去2年は3軍がメインだったが今年に入り打撃開眼。

エスタンで打率.365 長打率.462 出塁率.362 と数字は申し分ない。

一時的な覚醒かもしれないが現在一番勢いがある選手なのは間違いない。

流れを変える為に思い切った起用もありだが、貴重な支配下枠を現在使うのか?注目したい。

 

緊急事態のソフトバンクを救う選手は誰になるのか注目したい。

 

個人的には美間の起用を推奨したい。

ここで一軍での成功体験を掴むことで内野陣特に一三塁の層に厚みを増すという観点で美間の抜擢を推奨したい。

 

yasu

J1リーグ第7節 G大阪ー浦和 ボランチ問題

こんばんは。

今回のコラムは日曜に観戦したガンバ大阪浦和レッズのレビューになります。

 

G大阪ー浦和 スタメン

f:id:high_revolution:20190415215947j:image
f:id:high_revolution:20190415215955j:image
 

 

 

G大阪は前節広島戦からシステムを変更。

SBにルヴァン杯と同じくオ・ジェソクを起用、それに伴い三浦がCBに復帰。

ボランチは高に代わり今野を起用。

前節は4-5-1だったが、今節は4-4-2を採用。

昨シーズンと同じシステムに戻した。

 

対する浦和もシステムを変更。

マリノス戦は4バックだったがこちらも従来の戦い方と同じく3バックを採用。

右サイドにはフィジカルと高さを兼ね備える橋岡を起用。

藤春に攻撃をさせないという意図での起用と見た。

 

2 ウィジョとアデミウソンの関係

今節は前節と違い、2トップでの共存となったウィジョとアデミウソン。この2人の共存問題はこの1年半常に付きまとっている問題でもある。両選手共にスーパーな選手なだけに共存、2人が連動する形を見つけるのは至難の技。中盤にもスーパーな選手を揃えないと共存は難しいのでは?と感じる。

2人共ボールの収め所になれる選手ではないので、中央を使った攻撃が難しくなる。

どうしてもカウンター主体のサッカーになる。ショートカウンターを主体とする戦い方をするのであればメンバー特に中盤の構成は組み替える必要はあると感じる。キャスティングでどうにかなるのか微妙ではあるが。。ウィジョ、アデミウソンの個の力に頼りたくなるツネさんの気持ちもわかるが。。

現状は渡邉千真を起用し、相方としてウィジョ、アデミウソンのどちらか起用するのがベターのように感じる。今のガンバに足らないのは中央、前線でポストプレーができボールの収め所になれる選手だと思う、シンプルなプレー、潤滑油になれる渡邉千真の起用を私は推奨したい。

 

3 ボランチの組み合わせ

結論から述べるとお金を掛けれるのがベスト。

まぁそれができていたら苦労はしていない。

2014年以降は井手口の台頭時を除き遠藤・今野のダブルボランチでシーズンを戦った。

自分の予想では井手口・市丸でダブルボランチを組んでる姿を想像していたが。。

ボランチのポジションに小椋祥平(現:甲府)、矢島と引き抜くもレギュラー争いに絡むことができなかった。

矢島は今後どうなるかわからないが。。

遠藤、今野が偉大すぎて世代交代、補強ができないのが現状。

井手口のような代表クラスの生え抜きじゃないと2人からレギュラーを奪うのは難しい。

ツネは今野不調の兼ね合いもあり、高を開幕スタメンに抜擢、20歳の若者には重すぎるタスクが伸し掛かり高自身に全ての負担が掛かる現状は非常に歯痒い。

今野クラスじゃないと現状のガンバボランチのタスクを全うするのは厳しい。

90分遠藤の相方というタスクは現状高が背負うのは少し荷が重い。

かといって遠藤をスタメンに外すとボールを回す、中盤での落ち着き所が無くなるので判断が非常に難しい。

現状キャスティングが難しいボランチの選手構成になっている。

開幕戦途中の倉田、矢島のボランチコンビは良いように感じたがあれを90分ってなると守備がかなり怪しくなる。

高・高江のヤンレオコンビもJ1となると少し物足りなく感じる。

今野がリーグ戦常時出れるコンディションなら今野をファーストチョイスにしたいが難しいので構成に悩む。

たらればになるが外国人枠を使うとすればボランチだったように感じる。

コンチャの奮起に期待したいが。

高、高江、矢島、市丸の奮起に期待したい。

今がチャンス誰が突き抜けるか注目したい。

(去年も同じ事を言っていたが。。)

  

4 次節に向けて

 

次節は好調大分。

藤春の負傷もありサイドバックは右米倉、左ジェソクが濃厚。

大分は現在得点王藤本、右サイドスピードスター松本怜、シャドーでキラーパスを供給する小塚など攻撃陣がとても整備されたチーム。

上記3人は攻撃のキープレーヤになる。

Jリーグ屈指の戦術家片野坂監督がどのようなゲームモデルを構築し、ガンバを攻略するのか?

ツネが試合までの1週間を戦術をチームに浸透させるのか、モチベートを重視した準備をしてくるのか両監督の対決にも注目したい。

 

yasu

 

【フェス予習】これを聴けば間違いなし!〜三浦大知〜

ジャンル『三浦大知

今や国民的歌手と言っても過言ではない。飛ぶ鳥を落とす勢いの三浦大知。先日は天皇陛下在位30年記念式典にて歌を披露するなど幅広い分野から声も掛かるほどだ。

 


f:id:high_revolution:20190406221638j:image


そんな三浦大知だがライブこそ数多くこなすが大型ロックフェスにはなかなか出ていない印象がある。a-nationや908FESTIVAL(KREVA主催のフェス)は常連になっているがロックバンドが多く出ているフェスにはあまり出演していない。

 

そこで今回は出演してほしい期待も込めて、これを聴けば間違いない5曲を紹介します!

 

Cry & Fight (2016)


みんなの応援歌として、少しでも前向きになれたら、と作られた歌。CryがあるからFightもできるんだと。またとにかく踊りたい!というところから、今までで最難度のダンスに仕上がっている。特にライブでは無音ダンスが披露されることもあり、一度観ればその凄さに共感できると思います。

Cry & Fight

Cry & Fight


EXCITE (2017)


かねてから三浦大知は知られていたが、一躍脚光を浴びたのはこのEXCITEからだろう。仮面ライダーの主題歌としてタイアップされ子どもからはもちろん、主婦層までを虜にした。三浦大知自身も仮面ライダーには思い出がある。子どものころ仮面ライダーの主題歌などに合わせて踊っていたところ、親にダンススクールに連れっていってくれたそうです。まさに仮面ライダーがきっかけであり、恩返しもできた1曲である。自分の中に満ち溢れる感情や強い意志を表現しつつ、ヒーローとしての使命感を歌詞にしている。仮面ライダーだからではなく、ただ単純に凄い!と思われるように作られたダンスも必見!1箇所だけ変身ポーズをモチーフにしたパートもあるみたいです。

EXCITE

EXCITE

 

(RE)PLAY (2016)


世界最候補のブレイクダンス大会のテーマソングとして作られた歌。ブレイクダンスと音楽は切っても切り離せない関係であり、使われる音楽はクラシックな伝統的なものが多かったが、ダンスのスキルやムーブがレベルアップしてく中で何か音楽を変えていけないかと、クラシカルな要素を残しつつも流行りの音を再構築し新たな音を作り上げた曲に仕上がった。サビにあまり歌詞が無いのもダンスを引き立たせるためだそうです。

(RE)PLAY

(RE)PLAY

 

Darkest Before Dawn (2017)


タイトルを直訳すると『夜明け前が一番暗い』となるが、これはネガティブなものではなく夜明けがあるから今が暗いんだよ、とポジティブなメッセージソングとなっている。悩みや何かに苦しんでいる、まさに暗闇に立っている人たちの背中を押してくれるような応援ソングだ。

Darkest Before Dawn

Darkest Before Dawn

 

music (2015)


サビの歌詞に『たいせつに育んだ音 届けみんなのもと』とある。まさに三浦大知がいつも心に思っていることで、一人でも多くの人に伝わってほしい、と制作のときには心がけている。ハッピーなメロディにキャッチーでストレートな歌詞がピッタリ当てはまっている。ソロデビュー10周年に作られた曲でもあり、三浦大知にとっての音楽、音楽について歌う曲=musicというコンセプトも素晴らしいです!

music

music


いかがでしたでしょうか
紹介した5曲以外にもまだまだ素晴らしい曲はいっぱいあります
これを機に三浦大知をぜひ聴いてみてはいかがでしょうか

それではまた次の特集で!

 

ps.本気で大型ロックフェスへの出演期待しています!アウェイ上等!観客をひっくり返しましょう!

 

ハイ