プロ野球
ついに今日発表やな! 何が?何が? 問題!11月19日はメジャーリーグのMVP発表であり、最終候補に残っている日本人… 大谷翔平!花巻東高校! ということで今回は岩手の強豪・花巻東高校からプロ野球選手になった10人を紹介したいと思います。
今回は話題のあの人の高校を特集しようかな あの人って誰?誰? 問題!2021年夏の甲子園2回戦で二松学舎大付と対戦した福岡を代表する… 西日本短期大学附属高校! ということで今回は福岡の強豪・西日本短期大学附属高校出身のプロ野球選手を紹介したいと思…
今回は大分県の高校をピックアップしようかな 大分といえば最近は明豊高、藤蔭高が力つけてるな 突然ですが問題!直近の甲子園出場は2003年の大分を代表する… 柳ヶ浦高校! ということで今回は大分の強豪・柳ヶ浦高校出身のプロ野球選手を紹介したいと思いま…
高校野球も新チームが始動して秋季大会を戦ってるな 近畿では大阪桐蔭が4年ぶりに近畿王者になったな やっぱり大阪といえば大阪桐蔭かな 大阪桐蔭ともう1校忘れたらあかんとこがあるやん!
11月4日北海道日本ハムファイターズの新監督就任として新庄剛志が会見を行いました。
外国人トリオ&2桁クインテット みなさんおはようございます。 本日も足を運んでいただきありがとうございます。 前回はオリックス・バファローズの記事を書きました。
オリックス・ブルーウェーブ黄金期 みなさんおはようございます。 本日も足を運んでいただきありがとうございます。 先日プロ野球パ・リーグのオリックス・バファローズが1996年以来25年ぶりの優勝に輝きました。オリックス・バファローズファンの皆さんおめ…
未完の大砲 昨日横浜DeNAベイスターズの中井大介選手が現役を引退しました。 写真:スポニチ
自信を持ってマウンドへ 今季もプロ野球は終盤戦に突入し、セ・リーグ、パ・リーグともに優勝争い真っ只中ですね。プロ野球ファンとしては例年以上に楽しめてるのではないでしょうか。 優勝争いももちろん注目しているのですが、早くも2022年を見据えて戦力…
昨日に続きドラフト統括になります。 過去に更新した記事はこちらになります。 high-revolution.hatenablog.jp 今回は現在首位のヤクルトのドラフト統括を行います。
ドラフト会議お疲れ様でした。 今年も1巡目の入札で波乱ありましたが、阪神はプラン通りの指名ができたのでは?と思います。 今後どのような選手、役割を担ってほしいかという視点で書いていきたいと思います。
ドラフトの時期が近づいてきました。 阪神ファンなので、阪神を重点的に書きます。 今年首位の阪神は去年は完璧なドラフトだった。
今回は久しぶりのプロ野球。 崖っぷち選手というタイトルですが、今年結果を残さないと序列が大きく下がりそうな選手をピックアップしました。 素質はあるけど、こんなもんじゃないもっと活躍できるポテンシャルがあるという裏返しでもあります。 ソフトバン…
1 佐藤 輝明 内野手 仁川学院高-近畿大 右投左打 将来の主軸候補。圧倒的なパワーが持ち味。即戦力ではなく素材型の選手。長い目で見て欲しい。 2 伊藤 将司 投手 横浜高-国際武道大-JR東日本 左投左打 即戦力。1年目からローテーションの一角に。ストレー…
今回は現在ファーム(二軍)で活躍中の選手で一軍での起用を推奨したい選手をピックアップしたい。 菅野剛士 1993年5月6日 右投左打 経歴:東海大相模高ー明治大ー日立製作所 2017年ドラフト4位 外野手 大卒社会人3年目となる菅野をピックアップ。 経歴 高校…
ついに開幕 プロ野球が無観客ではありますが開幕しました!いざ始まってみると、やっぱり野球ってええなと思いました。無観客ならではの楽しもあって、打撃音やキャッチングの音、選手同士の掛け声や審判の力のこもった宣言など斬新で面白いですね。 それで…
今日生まれたヒーローをご紹介! 本日3月30日に生まれたヒーローは・・・
先発 ニール 髙橋光成 今井達也 十亀剣 松本航 ノリン 去年同様に先発投手陣の層が薄い。 ただ、髙橋光成、今井達也、松本航のドラ1トリオは潜在能力が高く大化けすれば先発の層が一気に厚くなる。 特に髙橋光成、松本航はブレイクの予感を感じるキャンプ、…
2020年プロ野球順位予想 6位 オリックス 先発山岡泰輔山本由伸田嶋大樹K-鈴木山崎福也荒西祐大
こんばんは。 この前野球好きの方と飲んだ時、背番号の話になり、その時マニア心を擽られました。 背番号の歴史をもう少しを掘り下げると、代々受け継がれる番号のヒストリーが見えてきておもしろいのかな?と思いました。 逆にこの選手この番号着けてたんや…
こんばんは。いつ以来か気になる2日連続の更新。 正直どうでもいい話 陰キャ意識が高すぎて高校、大学体育会系のマネージャーやってたって聞くと陰キャ時代にタイムスリップする。 陽キャ時代があったかというツッコミはなしで。 さて、今回も昨日に引き続き…
こんばんは。 凄く久しぶりの更新です。 約1ヶ月ぶりですかね? 今回は野球、阪神の2019年の振り返りを選手個別で行いました。 振り返り自体は、11月に行ったはずです。 一気に紹介すると情報量が多いので、何回かに分けて書きます。 背番号順で振り返りまし…
ドラフト会議まで1週間を切りました。 はい。今回は10年前のドラフトを振り返ります。 ドラフトの成果は5年後、10年後だと思うので改めて振り返ります。 今回はオリックス、横浜、ロッテ、広島です。 オリックス 総合評価D 1 古川秀一 投手 清峰高校ー日本文…
こんにちは。 昨シーズン日本一に輝いたソフトバンクが緊急事態になっている。 ソフトバンク外野手いない 上林死球交代、長谷川勇2日で抹消 headlines.yahoo.co.jp 開幕前に中村晃が自立神経失調症で離脱。 4月上旬に柳田、グラシアルの主力が離脱。 この時…
プロ野球が開幕してから約1週間。 ファームは3月から既に開幕している。 そこで、3月度の成績から考察して、一軍に推奨したい選手をピックアップしていきたい。 土肥 星也 投手 左左 ロッテ 先発 3月度は3連勝と活躍。チームに足りない左腕の先発投手。18回…
こんばんは。 金曜日からシーズンが開幕します。 と言う事で阪神の陣容図を簡単にまとめました。
プロ野球も終盤戦。 優勝争いをするチーム、CS争いをするチーム、消化試合を戦うチーム。 セリーグには消化試合がないので若手を試す機会があるかかなり微妙だが。 CSが始まる前は秋は優勝争いから脱落したチームは来季に備えたスタメン構成で戦っていたが今…
こんばんは。明日からプロ野球交流戦が始まります。 今回はセリーグの指名打者に入る選手について書くか、パリーグの投手で打撃の良い選手迷った挙句両方書きます。 パリーグ 西武 榎田大樹 左投左打 通算成績 .121 0本 0点 西武からは榎田をチョイス。今年…
クロスワードを作ってみた! ~プロ野球選手 編~
時期は少し遅いが2018年シーズンの12球団の注目選手・期待の選手を紹介していきます。 独断と偏見になります。