広げる世界

=1分だけ好きを語らせてください=

MENU

G大阪の歴史を振り返る 2003年

G大阪の歴史を振り返る 2003年

 

前年度の2002年は吉原、マグロンの2トップがフィットし得点能力が向上。
恐らく2002年辺りからガンバ=攻撃というイメージが定着したのでは?と思う。

 

f:id:high_revolution:20190816145408j:image


2003年シーズンの補強の目玉はパラグアイ代表でワールドカップ経験者のアルセ。
ボランチのガレアーノを獲得。


新卒選手はユース上がりでU-17日本代表の木村敦志市立船橋で全国制覇を経験した青木良太、身体能力が魅力の矢野大輔(大津)を獲得。
即戦力の助っ人+既存メンバーで優勝を狙ったシーズン。

 

 

新戦力がフィットしない

 

結論から述べるとアルセガレアーノがフィットしなかった。特にガレアーノはプレーを見た記憶がないといった印象。アルセは開幕の京都戦でフリーキックからゴールと鮮烈なデビューしたものの印象に残るプレーはこの1つだった。

特にアルセには当時凄く期待してただけに残念だった。サッカーを見始めた時期と被るのでワールドカップに出た選手が試合に出れないというのに衝撃を受けた。今思うと戦術的にフィットしなかったのだろうか。。

もしアルセが活躍していたら外国人の獲得ルートが変わったのかな?といった想像をする。

ロスタイム恐怖症とにかくこのシーズンはロスタイムの失点に泣いた。特に1STステージはロスタイムでの失点が多かった。サッカーを本格的に見始めた年だったのでロスタイムへの怖さを学んだ1年だった。

 

f:id:high_revolution:20190816145420j:image

2ndステージの途中からシステムが変わり大黒、吉原、マグロンの3トップを採用。
前半戦吉原はサブスタートが多かったので吉原が後半戦スタメンに名を連ねるようになったのは当時うれしかった。


前年のアジア大会で得点王になるなど期待の若手有望株だった、難波のゴンこと中山悟史がブレイクするかな?と当時は思ったが
大黒のレギュラーFWとして台頭した関係もありレギュラー獲得とはならなかった。


当時のFW陣を見ると、マグロン、大黒、吉原、松波、中山と豪華な布陣だった。


後半戦は新井場のベンチスタートが増えた。
このシーズンを最後に新井場はガンバを退団し、鹿島に移籍をした。

 

・MVP 遠藤保仁
この年から代表に定着、ガンバでも中心選手として全試合出場。
アウェー磐田戦で見せたキラーパスは見事だった。


・最優秀若手 大黒将志
前年の6試合1ゴールから26試合10ゴールと大幅に成績がアップし、吉原からレギュラーを奪取した。
失礼ながら開幕戦大黒がスタメンに名を連れた時、誰?この選手となった。
なぜ?吉原使わないの?と思った。
大黒の経歴を振り返ると期待されていた若手なんだなと後々わかった。