励まされる1曲
音楽には不思議な力があると思うのは自分だけではないはず
みんなそれぞれ力をくれた1曲があるでしょう
今日は励まされた1曲を紹介したいと思います
SPACE / KREVA
(2013年 6thALBUM 『SPACE』M.1)
日本語ラップはトラックも大事だが、やはり『日本語』と銘打っているだけに、
言葉の重み、言葉の素晴らしさが際立つ音楽だと思っている
この曲はまさにそれが体現されている1曲の一つ
"動きながら待つ いつだってその時の最高を この手の中掴むつもりだからさ"
この言葉から始まる1曲だが、ただ待っているだけではなく行動していく中で最高を見つける、掴んでいく前向きな姿勢が伺える
"Keep on Diggin'自分の可能性 決めつけちゃダメ あぁこんなもん って"
"関係なさそうで 実はリンク それがきっかけで 悩みがシュリンク"
"生まれた隙間 針の穴程度 でも 光 感じたろ 闇の中でも"
自分に限界が来た時そこで立ち止まってしまうことはよくあること
ただそこで下を向いたままではなく
少し考え方を変えて、立ち止まったから見えてくるものもある
と考えれば、そこから生まれるものもゼロではないはず
その次の可能性って非常に大切な1歩に繋がってくると思う
"入り口はミクロ その先はマクロ"
どんなに些細なことでも、小さなことでも
行動してみればその先には無限の可能性が待っているかもしれない
その先のキセキを信じて動いていければ重かった1歩も踏み出せるはず
この曲のおかげで、今まで手をつけてこなかった事にもチャレンジできてきたし、
立ち止まった時にも、次の可能性に繋がるんだと思えるように
向上心を持つ姿勢にさせてくれた1曲となっている
やはり言葉の力、音楽の力は無限大と感じた1曲だった