トレンドを生み出す力があるのはやはり若い力。なかでも学生の影響力というのは非常に大きいと思います。そんな学生が今どんな音楽が好きで興味があるのか気になったので実際に聴いてみました。
- Butter/BTS
- Cry Baby/Official髭男dism
- きらり/藤井風
- 踊/Ado
- ドライフラワー/優里
- ダイヤモンドスマイル/なにわ男子
- YOKAZE/変態紳士クラブ
- 10月無口な君を忘れる/あたらよ
- AM2:00drive/KeeP
- ショートスリーシーパー/7m!n
- ONE/ASTRO
Butter/BTS
高校生問わず全世代、全世界で大人気の1曲。現代では珍しい2分44秒の短い曲であり、シンプルなコード進行とドラムパターン、そこに多種多様なボーカルが乗っかる。確かに聴いていて飽きない曲に感じました。
Cry Baby/Official髭男dism
アニメ『東京リベンジャーズ』のために書き下ろされた1曲。力強さであったりカッコよさがうまくアニメの世界観とリンクされているなと思いました。
きらり/藤井風
きらりはHonda〈All-New VEZEL e:HEV〉のCMソングとして書き下ろされ、4つ打ちビートのポップ・ナンバーです。歌詞の《さらり》《ほろり》《ゆらり》《きらり》の遊び心は好き。このドライブをするような爽快感と軽快なリズムが胸を躍らせてくれました。
踊/Ado
『うっせぇわ』が大人気のAdo。続けてこの曲も人気になったのでしょう。強い女性をイメージされた1曲は『うっせぇわ』とはまた違い、ダンスナンバーにラップなど新しい形を模索しているようにも感じました。
ドライフラワー/優里
高校生に大人気なTikTokに優里自身も投稿しており、『かくれんぼ』を投稿すると一気に評判となり、そのアフターソングとしての『ドライフラワー』ということもありこちらも大ヒット。エモくセツナイ歌詞が女子高生を中心に共感を生んだそうです。力強くも優しい歌声のギャップがこの曲を惹き立たせていました。
ダイヤモンドスマイル/なにわ男子
今勢いのあるジャニーズグループとしてなにわ男子があげられ、彼らを象徴するような楽曲である『ダイヤモンドスマイル』が女子の心を掴んでいるようです。楽曲から溢れんばかりのワクワク感が聴き手にも伝わり元気になりそうです。
YOKAZE/変態紳士クラブ
3人組ヒップホップグループ『変態紳士クラブ』。ヒップホップが世間的にも認知される中、人気のYouTuber『THE FIRST TAKE』で歌われたことにより一気に人気に。誰もが持つ不安や不満を吹き飛ばしてくれる歌詞が良かったです。
10月無口な君を忘れる/あたらよ
この記事を書くまでは知りませんでした。専門学校で出会い結成された4ピースバンド。この曲は冒頭の語りから始まり、今も消えない別れの痛みを歌った歌詞となっています。この歌詞に合わさるVo.ひとみの歌声と世界観に合うバンドサウンドがフィットしていました。
AM2:00drive/KeeP
これも記事を書くまで知りませんでした。深夜に合う恋人たちの特別な夜を歌った1曲。またもやTikTokから人気になりました。ラップの曲でも歌詞や歌声が良ければ共感を得られるのかなと思いました。
ショートスリーシーパー/7m!n
これも記事を書くまで知りませんでした。人気男性グループ7m!nの1曲で、こちらもTikTokから広がりました。THEアイドルソングとでも言うべきか、ファンにとってはたまらないかわいい曲になっていました。
ONE/ASTRO
これも書くまでは知りませんでした。今日本でも人気急上昇中の韓国6人組ボーイズグループ『ASTRO』の1曲。大切な人と永遠にいようというメッセージソングが胸を打ちました。
以上いろいろ聴いてみましたが、人気の背景には『TikTok』『You Tube』『書き下ろしソング』『K-POP』『アイドル』『切ない歌詞』などのキーワードがありそうでした。
私がよく聞く音楽にはどれも当てはまらず、聴いていて新鮮な気持ちになりました。今の若者、特に学生を理解するには時間が掛かりそうな気がしました。しかし学生にヒットするキーワードが分かったことからそこに着目して何かをやってみたり紹介してみるのは面白そうですね。
いつか機会があれば若者の興味を惹くコンテンツやブログをやってみたいと思います。
それでは
ハイ